* スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2010.03.23 Tuesday * | - | - | -
* ミーハーなおしょうがつコメント
子供の頃のお正月って一体どんなだったっけ・・・?と記憶がかなり薄くなってしまっている・・・。でも、あったかいコタツに入ってみかんを食べたり、お年玉を数えたり、お宮参りをしたり。そんなこと確かしていたな〜、と薄ぼんやりと想い出しながらやっぱりお正月は「日本」で過ごしたい気分に毎年駆られます。

さて、我が家。いざお子君たちが家におってもホンワカした正月気分になれないのは私だけでしょうか。今、家の中はキッチン、リビング、ダイニングが一色化しおもちゃや紙切れ風船などが氾濫してまるで子どもが10人いるデイケアのようではないか。大晦日に大掃除したのになんで?

昨年末の紅白歌合戦、もちろんTVで観ていませんが、YoutubeでこっそりスーザンボイルさんのI dreamed a dreamとSMAPのマイケルジャクソン追悼ステージ・・・・どうしても観たくて観てしまった。やっぱりキムタクが最初に登場。37歳。あれだけ存在感あってダンスできて超かっこいい、ん〜素敵だと思います♪ 他のメンバーも頑張っていました。マイケル(マイコーッ!!)大好きだったので嬉しかったのです。

スーザンボイルI Dreamed a Dream
http://www.youtube.com/watch?v=dIoe8GXdvEM

SMAPのマイケルジャクソン追悼ステージ
http://www.youtube.com/watch?v=85EOJfSRXA0

お正月のミーハーなコメントでした。今年も頑張ろう!!!


ブログに遊びに来てくださってどうもありがとうございました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
2010.01.02 Saturday * 07:53 | つぶやき | comments(3) | trackbacks(0)
* 2010年を前にして
2009年 12月31日
あと半日で2009年も終わり。

今年の初め、何か自由に書き留めておきたい気持ちが高まって、
不定期で勝手気ままにつらつらとブログを始めてみました。
ブログを通して、昔馴染みのまた、しばらく音信普通だった友人達、
ポートランドのママ友、
そしてブログを通じて知り合うことの出来た方々、
などなど色々なつながりを楽しく味わうことが出来て
感謝の気持ちで
いっぱいです。


すでに新年を迎えた日本。昨夜東京ではすばらしい満月が
輝いていたとの事。

元旦の朝には月食も見られるかも・・・と情報源が入っていますが、
果たしてポートランドでも見られるのかな。

新世紀が始まってからすでに10年。
あの世紀末大旋風の時代とはまた違う新しいエネルギーで2010年が

はじまろうとしている予感がします。
今年こそは全ての戦争が終戦し、
真の平和を感じられる世の中を感じたいものです。


なぜか年末になると食べたくなる筑前煮。
わがやの一番大きな大鍋で炊き込みました。
この先3~4日はこのおかずが並びそう。

みなさん、どうぞよいお年をお迎えください。

2009年12月31日午後12時15分

Qママン、
こと
シュワルツ真樹

ブログに遊びに来てくれてどうもありがとうございました♪
素敵な年末年始をお過ごしください!!
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
2010.01.01 Friday * 03:23 | つぶやき | comments(8) | trackbacks(0)
* 師走に思い出す~マドローナさん〜
今年も暮れようとしている。
「師走」・・・1年の中でなぜか一番忙しく気持ちもそわそわする12月。おまけに娘の誕生日が年末にあるので最後の最後まであわただしく過ぎそうな予感がしております。


今、大切な友人が出産に向けていろいろな思いをめぐらせている。
ホームバース(自宅出産)の選択をするかもしれないので、ミッドワイフ(助産師)を探している最中なのだ。
ポートランドはミッドワイフになるための大学と専門学校があることもあってホームバースをする方が多いと聞く。卒業生達は、実際にプロとして職につくためにインターンとして修業をしその後個人で開業したりミッドワイフチームとして活動する人が多い。
マドローナさんは70年代からミッドワイフとして開業している。彼女自身3人のお子さんの母親でもあり全てホームバースを実践してきた。70年代当時の彼女の写真を見るとまさにヒッピー全盛期をかけぬけた世代。クリニックの壁にかけられている白黒写真には臨月の彼女と同じく妊婦の友人3人が大きなお腹を抱えて藤椅子に腰掛けて笑っている姿がなんとも自由な雰囲気で素敵。

2006年の11月から12月にかけて私はせっせと出産の準備にとりかかり、臨月になると検診の数も増えたためマドローナにも隔週・ 週1ぐらいの割合で会いに行っていた。診察は30分から長くて1時間。大体世間話から始まり、尿検査、診察、栄養指導、そしてミッドワイフが直接お腹をさわり赤ちゃんの位置を確かめたりする。この、手の感触というのは不思議なもので、人に触れるための「手」を持っている人がいるのだな、と改めて実感させられたのがまさにマドローナだった。
あかんぼのいるお腹をある程度の力で押されるのはそれほどいい気分ではない。でも、彼女の触れ方はアシスタントやインターンとは全く違う、しっかりしていて温かく、やさしさに満ち溢れ包みこむような触れ方(?)とでもいうのかな。とにかくプロとしか言いようのないアプローチだったのだ。

出産までの数ヶ月の間、私と夫は彼女に妊娠の事柄以外のいろんなことを話した記憶がある。気がつけばわたし達と彼女の間でクライアントと助産師の境界線をいいバランスで保ちつつも、それを超えたプラスαの心地よい関係が築かれていた。もう、いつその日がやってきても準備は万端でマドローナを100%信頼している私と夫がいた。

あれから2年が経とうとしている。「師走」という文字を見て、この月、助産師の彼女もポートランドを忙しく駆け巡っているんだろうな、、、と想像している。来週にでも久々に電話をかけてみよう!

妊娠・出産は不思議に満ち溢れ、各々まったく違うものなので、人の話はあてにならない。私の経験話が友人への参考になるかどうかわからないが、とにかく妊娠・出産というプロセスを彼女のベストな方法で見つけてほしいと心から願っている。

A Woman's Point of View Midwifery/Madrona Bourdeau CPM LDMhttp://www.mydwyf.com



2007年12月28日、娘誕生の翌日。前日の疲れも見せずにマドローナはしゃきっと元気に登場。

念入りに娘を診察・・・というよりも、生まれたばかりの生き物を彼女の長年の知識と本能と五感をつかって調べてる感じ。

昔ながらのスケール(体重計)をつかって。娘の足、子豚ちゃんみたいなのが出ております。
ブログに遊びに来てくれてありがとうございました♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

JUGEMテーマ:出産方法
2009.12.12 Saturday * 06:44 | つぶやき | comments(10) | trackbacks(0)
* たまの早起き。
11月10日火曜日早朝5時55分。 昨夜8時に就寝した私は今朝、なんと4時から起きだしてしまいました。最近娘が夜鳴きをすることがあり、今朝も3時半に泣き始めたと思ったら私の首面をしっかりつかんできて離れない・・・・。しばらく抱きつかれたままジーっとすること30分、すっかり目が覚めてしまいえいっとベッドから這い上がりました。コーヒー片手に外に出てみると。

まだまだ月夜が輝いておりました。


そして北斗七星も。全然見えないって・・・・。

こんな時間に写真のアップロードをしていたら昨日の朝方主人が撮った朝日の写真が。



まるでラファエルの絵画の様です。雲から穏やかにさし輝く朝日の光と息を呑むほどに感動する絶妙な色合い。自然ってすごい!
2009.11.10 Tuesday * 06:10 | つぶやき | comments(4) | trackbacks(0)
* ポートランドへ無事帰還、その後。


ポートランド無事帰還後、早くも2週間が経ちました。
時差ぼけに参っている日々もつかの間、、、すぐさま息子のスポーツキャンプ、クラフトクラスが始まり、プレイデイト、公園遊び、プール・・・などなど、すでにこちらの夏休みに包み込まれた感じです。





先週末はポートランドのお寺でお盆祭りがありました。
夏の涼を求めてつどったポートランダーが繰り広げる盆踊りを眺め、カキ氷を味わい、美しい夕暮の涼を満喫しました。6時半から太鼓の舞台が開催されて気分は日本に逆戻り。
ちょうど日本の夏休みが始まった直後にこちらに戻ってきたので、本場の夏祭りを味わえなかったわたし達になんともありがたいイベントでした。
艶やかで粋な浴衣に身を包んだ友人たち、甚平姿がかわいい子供たち、地ビールを楽しむおじさんがた、みないい顔しておりました。
http://www.oregonbuddhisttemple.com/connections/links.html



1日が長いポートランドの夏日。夕食を終えたあとはすぐに我が子を寝かしたいものの、そう簡単には行かぬもの。外はまだまだ明るいですしね。老体に鞭打ってバイクライド、そして昨日はフットボールフィールドに出向きエネルギーを完全に出し切ってない息子と娘を暴れさせ。。。。
It worked pretty good!
朝まで熟睡した子供たちでした。
2009.08.04 Tuesday * 14:47 | つぶやき | comments(2) | trackbacks(0)
* これを書いておかなければ!滝様(タッキーサマー)


ヨン様ならぬタッキー様、最高でした。
7月16日、名古屋公演。ガイシホールにて。

NYの友人が先月の同時期に大阪に帰省しており
彼女が招待してくれたんです!

タッキーのことはほとんど何も知らず、
ジャニーズのコンサートも生まれて初めて。

そんな私が何に感動したかといえば
若い14歳にも満たない男の子たちが、
メインの滝沢秀明君のまわりで一生懸命、歌に踊りに炸裂していたこと。
そう、あのジャニーズJr.と呼ばれている彼らのことです。

こんなに若いのにゴールに向かって
精を出してる姿が潔く、無性に心打たれました。
そして中には踊りにキレがなくって少々野暮ったいながらも
みんなのあとになんとか着いていってるJr.の子達へは
孫を観るおばあちゃんのような気持ちになって切なかったのでした。

私と同世代の女性たちが、トップアイルドに続け〜とばかりにわが子を
芸能プロダクションに入れたり、オーディションに送ったりという話をよく聞きます。
でも中にはこういうような舞台を実際に見たり、TVの影響から
アイドルになりたい、そうなるためには、、、と
自分で調べて飛び込んでくる子もいるそうです。

まさに滝沢君がそうだったように。

JUGEMテーマ:滝沢秀明





2009.07.18 Saturday * 01:01 | つぶやき | comments(0) | trackbacks(1)
* ジャポンで
ただ今、日本に帰国中です。5週間もいったいどうしましょう、、、という心配もどこへやら・・すでに2週間が経とうとしています〜

麗し懐かし美味上々(?)のジャポンですが、現在梅雨時。晴れ間は多いですが蒸し暑いの何のって。
特に、この名古屋の北西に位置する尾張地方。
盆地気候なんですね。冬寒く夏蒸し暑い。

清清しい避暑地のようなポートランドでふた夏過ごしスポイルされた私としましてはこの蒸し暑さにお手上げという感じです。ただ、湿気のおかげで喉の調子はよろしいようで。今週あたりカラオケに
でも行こうかしら。

帰国後、先ず初日は花火から始まりました。


息子は日本に行ったら花火!!と思っていたらしく、偶然入ったドラッグストアで花火セットを見つけると大興奮。180円のために母は万札をくずす羽目に。
今花火セットはコンビニでもドラッグストアでも買えるのですね。知らなかった。

外出??
なんといっても子連れの上、上げ膳据え膳状態で3食頂いている身としましては、子供たちを置いての外出が後ろめたかったりして。。。とは言いつつも、上の子を先週から保育園に預けることになり、その間、娘の昼寝を待ってそそくさ独りで出かけたりしています。行き先は、まぁ、ローカルの処処、本屋・コンビニ・雑貨屋・パン屋などなど。日本にいればなんの変哲もない行き先もまた楽し、なのです。

幸い、運転好きの姉が子どもたちと一緒にいろんな場所や買い物に連れて行ってくれるんです。大変ありがたいことです。子供二人が姉に懐いてくれているのもラッキー。

そして、私自身も子供とともに行動範囲を広げられる術を取得。バイク屋さんの叔父が息子に子供用自転車、そしてわたしにはママチャリ、しかも、子供が前後ろに座ることの出来るあの勇気の要る乗り物を貸してくれたのですよ。最初こわごわ・・・乗り始めて1週間。すでにハンドルさばきはプロ級です。チャリで子供たちとガレージが下りた商店街を暴走、もとい、軽快に街を走ってるなんて、ポートランドライフを彷彿させるではありませんか。





朝、息子のみを後ろに乗っけて、颯爽と保育園へ。
・・・あ、湿気で空気が重いのでこの言葉には無理がありますか。
そうでなくとも4歳児の息子と他愛もない冗談を言いながらのバイクライドは何にも代えがたい楽しい時間です。細い道、古い民家やお倉、戦前からの赴き残る商店街、小さな川と橋、寺、神社、お大仏様・・・いろいろ通り過ぎながらここに実際に10年間ほど住んでいた時代に見過ごしていた処処を今、息子と一緒に眺められるのがまた悦びであったりします。





毎日思いっきり遊んで・・・


好きなときに眠れるの・・・・


・・・どえりゃあうらやましいでかんわ。名古屋弁もプロ級になってまって。。。

JUGEMテーマ:Photo&Dairy


2009.06.28 Sunday * 00:33 | つぶやき | comments(8) | trackbacks(0)
* ポートランドの春
ぽかぽか陽気ただよう春です。
花粉症がまた始まるかな〜とひやひやしながらも、このぽっかぽかぁ〜という柔らかな空気に包まれた日にはそんな不安も吹っ飛んじゃいます。


土曜日、セルウッドパークで。家から車で10分のところです。


ハイキングコースを下りていくとこんな幻想的な場所があるんです。
今は新緑が芽吹いていますが、白と灰色におおわれた真冬もそれはそれは素敵でした。


子供のころこんな木の中に入ってみたいな〜と思いませんでしたか?


木の長い枝をひろって・・・


えいっ!

自然の中にいると、生きていく上で本当に必要なものって何だろう・・・と考えさせられるような気がします。本当に必要なもの=それは「物質」ではなく、家族みんなが健康でいてくれること、と一番に浮かびました。バックパック一つで旅をする時、食料、水、衣服、地図、、などなど、旅に不可欠な物より何よりも、まず始めに必要なのは道中に体力を維持していく体、すなわち健康なのですよね。私はいまだにトラベラー気分が抜けないので、真っ先に旅と普段の生活を結びつけてしまったようです。
JUGEMテーマ:Photo&Dairy

2009.04.07 Tuesday * 21:34 | つぶやき | comments(2) | trackbacks(0)
* 地に足つけて

地に足つけて
お友達のKちゃんは2歳の女の子のママであるのだが、いつもお会いすると背筋がぴんと伸びて凛としてると同時に物腰が柔らかで穏やかな癒しの感ただよう方である。


その彼女と今日、某カフェで会い、相変わらず子供が周りできゃっきゃはしゃぎまわっているため会話は長く出来ず途切れたままであったのだが、育児でばたばた忙しく生活しながらもそういう時こそ「地に足をつけた」自分を確認しなきゃね、、、というような言葉を交わしあい、それは今日の収穫だったように思う。

先日、息子の学校の先生が「この子達は今を生きてる」とおっしゃった時に、その時その時その瞬間を生きている子供たちに昨日や明日の心配はないのだろうな、とはっとさせられた。それは地に足をつけている生き方そのものなんじゃないかな、、、とも。

何かをしているときに、それが家事でも他愛ないことでもその目の前にあることに集中して行動できたら、心はそこにあり地に足がついていることになる。
そこで今晩のおかずは〜とか、なんやかんや他ごとや明日の予定、心配事なんかを考え始めたら、それは心そこにあらず、足も身体も心も宙ぶらりんでどこかの次元に浮いてるのかもしれない。


おはぎ作りの前にもち米をついている息子。餅つきの事だけを考えその作り歌まで口ずさみ楽しそう。
まさしく今を生きてる瞬間?
2009.03.28 Saturday * 00:48 | つぶやき | comments(4) | trackbacks(0)
* 一週間・あんぱん・タイル・なつかしの曲・・・タイトルそのまま
 一週間、あっという間です。

本当にあっという間・・・。
聴きたい音楽、観たい映画、会いに行きたい友達、やってみたいエクササイズ、作りたいパン、調べたいこと、家事、仕事、野暮用、育児、すべてをこなすには1日何時間、1週間何日必要なんでしょうかね、、、だいたい私の場合要領が悪い。一つの事をやりながら他の事がなかなかできません。

効率を上げるためにはどうしたらいいのかな〜。
がしかし、時間が無い時間が無い、と言ってるだけで、ほんとは計画性が無いのかもしれません。
ボーっとする時間も欲しいし。これがメインかな。


アンパンを作ったり。


違うアングルで。


写真撮ってる時間を削るべきかな、と反省。

ただ、ノロノロ進んでても何かをやり遂げたときはやっぱり気分がいいもんです。


以前タイルプロジェクトとして半工程をご覧頂きましたが、あのあと、グラウト(grout)といって合成樹脂からできているセメントの粉のようなものに水を混ぜて柔らかい粘土のようにし、タイルの隙間を埋めました。
数時間後まだグラウトが固まっていないうちにスポンジではみ出た部分をふき取り完成。
これはすべての工程が終わってガラスのタイルを乾拭きし磨き上げたところ。


そのタイルの上部にはリップといってこれまたガラスの素材でできた
棒状のタイルで縁どりしたのでした。

**********************************
それにしても、やっぱり全てをこなしちゃうスーパーウーマン
っているんでしょうね。
こなさずにはいられない全部できてしまう女性。

嫁に来ないか俺のところに。

**********************************
スーパーウーマンと言えば。。。
話はまったく変わって、キャリン・ホワイトという歌手を思い出してしまいました。
もう世代がバレバレです。
ベストヒットUSAで彼女の「Superwoman」のクリップを初めて観た時、とにかくその曲の美しさと切なさに胸打たれ惚れこみました。
80年代後半のR&B歌手であるキャリン・ホワイト、美しい方でしたよね〜!
まだ恋のこの字も分からない(英語も分からない)小娘の癖によくもまあ、何度も聞いて涙したことか。はは。
でも、この曲の歌詞はしっかり調べてメモってウォークマンで聴きこんだものです。
なつかしいな〜。
今検索してみたのですが、彼女が歌っている画像は出てこなかった・・・(悲)
そして、え?廃盤になってる?そんな〜。




2009.03.21 Saturday * 09:29 | つぶやき | comments(8) | trackbacks(0)

| 1/2Pages | >>