* スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2010.03.23 Tuesday * | - | - | -
* 不意に「わたしのじかん?」きたる。
先週金曜日の休校日+土曜・日曜+病気で3日休む。
息子は計6日もの間学校をお休みしている。

やることはやりつくし、私もだんだんネタがなくなって来たとき、息子は一人、機関車などで遊び始めているではないか。そして娘はカウチで熟睡だ!

いざ、不意に沸いてきた「わたしのじかん?」きたる。
さぁ〜、なにしよなにしよ。
何気にちょこちょこっと出来るもの、、と考えて、


以前余分に縫っておいたちっちゃなバッグに布用のペイントで模様や絵柄を描いてみた。


型紙ステンシルなどは使わずペイントは全てフリーハンド。
(デザインが曲がらないようにマスキングテープ使用)
絵柄もちょっとインディアンっぽく、、と頭にイメージして。




最近は描く機会も減ってしまったのですが、MEHNDIと呼ばれるインドのボディーペイントのテクニックを使っています。スポイドのような容器の中に布用もしくはアクリルペイントを入れて搾り出すようにしながらペイントしていきます。
勢いよくさーさーさっさっ、きゅーきゅーきゅっきゅっ、と描いていくのがコツです。

日々の中に創作タイムがあることってやっぱり楽しいですよね〜。

「今日の幸せ」
手を使うことの楽しさ、そこから何かが生まれる喜びをたくさん味わいたい。


☆楽しんで頂ければ光栄です☆クリックをよろしくお願いします☆
☆どうもありがとうございます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ




2009.02.04 Wednesday * 23:01 | たまーに手作り | comments(9) | trackbacks(0)
* スポンサーサイト
2010.03.23 Tuesday * 23:01 | - | - | -
Comment
すごいー! 真樹ちゃんはHennaタトゥーアーティストだって誰かから聞いてたけど、ほんとに素敵〜! しかもパターンとかなく、ささっとアイデアだけで描けちゃうなんて。
私、絵心ゼロだからうらやましいな〜。
| PortlandのAkiko | 2009/02/06 6:43 AM |
せんぱーい。ブログ見れて嬉しいです。
熱田区のゆめのです。
昨年の日本滞在時は会えなくって残念でた。。
次回はいつ来るとか予定ありますか??

筆不精なのでなかなかメールさえも送れなくって。これからはもう少しまめになれ、と旦那からも怒られてます。
わたしもブログを作ってみようかな、と考えてますよー。
| ゆめの | 2009/02/06 7:46 AM |
おお〜!

かっくいい模様ですなー♪

素晴らしきフリーハンド。
| シモン | 2009/02/06 4:36 PM |
Dear☆PortlandのAkikoちゃん
初コメありがとう。ははー。なんか初めはひっそり書いていたのだけど(笑)こうやってコメントをもらうと嬉しいやら恥ずかしいやら。
へナの模様は思いつきでね〜絵心があるのかどうか・・・。どんどん描いてくうちにだんだんワンパターン化してくるのよね、これが。
あっこちゃんの編み物の作品、超可愛いのでまた写真アップしてね。実物も今度見たいな〜。
| Qママン | 2009/02/06 4:47 PM |
Dear☆ゆめの
お元気?
わたしは元気だよ〜。
3年前に再会した時にNYを脱出する〜と話した覚えがあるけど本当にそうなったんだよ。
ポートランドにぜひ遊びに来て。
ゆめの、好きだと思うよ。
ベビーシッターしに来てくれーい。
| Qママン | 2009/02/06 4:54 PM |
Dear☆シモンさま
これまたお久しぶりな・・。
お元気ですか?
先日ミクシーの日記でかわいいお子さんのお写真を拝見しましたよ〜。
遅ればせながら、赤ちゃんのお誕生おめでとうございます!!!
また遊びに行きますね。



| Qママン | 2009/02/06 5:01 PM |
かわい〜!フリーハンドでこんなのをサッサっとできるなんて、信じられない!いつものことだけど、真貴ちゃんに脱帽!弟子にしてくれ!

(椿だよ。)
| | 2009/02/08 2:33 PM |
☆椿ちゃん
はは〜。遊びに来てくれてありがとう。
なんか恥ずかしいな〜。
結構簡単なんだよ。今度一緒にやってみない?
| Qママン | 2009/02/11 8:13 AM |
厚切りステーキ、熊柄の茶卓(小)
| ファイナルファンタジー11 RMt | 2011/11/15 2:56 PM |









Trackback URL
トラックバック機能は終了しました。
<< やられた〜 | main | パン、パン、パン。 >>